Google AnalysticとSearch Consoleの連携設定。

WEB解析の基本になっているアクセス解析のGoogle Analyticsと検索解析のSearch Consoleを連携させる方法について。

連携と言っても、正確にはGoogle AnalyticsのプロパティとSearch ConsoleのWEBサイトを関連付ける作業になります。関連付けにより、Google Analyticsの管理画面内でSearch Consoleの情報を取り込んで解析できるようになります。

関連付けは、管理している複数のプロパティから、1プロパティ1サイトごとに行います。

 

Google AnalyticsとSearch Consoleの連携設定の手順

 

(1)Google Analyticsで設定したいウェブサイトの管理画面から、【管理】→【プロパティの設定】に進みます。

Google AnalyticsとSearch Consoleの連携設定

 

(2)設定画面の右エリア、下の方にある【Search Consoleを調整】をクリック

Google AnalyticsとSearch Consoleの連携設定

(3)Search Consoleの設定画面になりますので、リンクテキストになっている【編集】(または【追加】)をクリック。

Google AnalyticsとSearch Consoleの連携設定

 

(4)ログインしているGoogleアカウントが管理しているSearch ConsoleのWEBサイトリストが表示されますので、その中から解析対象のサイトを選びチェックを入れます。

Google AnalyticsとSearch Consoleの連携設定

 

(5)チェックを入れたら、画面下の【保存】をクリック。

Google AnalyticsとSearch Consoleの連携設定

【保存】ではなく【Search Consoleにサイトを追加】をクリックした際は設定できません。テキストの内容からしてもわかるように、「サイトを追加」はリストに無いWEBサイトを新たにSearch Consoleに追加する際のリンクボタンになります。

 

 

(6)Serach Consoleが管理画面に別タブで遷移します。

Google AnalyticsとSearch Consoleの連携設定

 

対象のサイトをクリックし、メッセージを確認すると、「Google アナリスティックのプロパティに関連付けられました。」と連携設定されたことが確認できます。

 

Google AnalyticsでSearchConsoleの検索情報を確認する方法

 

関連付けが終わった後は、グーグルアナリスティックの画面からレポートメニューの【集客】→【Search Console】の項目で検索関連データを確認できるようになります。

確認できる項目は、

・ランディングページ

・国

・デバイス

・検索クエリ

となっています(2017年10月時点)。

 

 

 

 この記事の閲覧数:1,153 ビュー

コメント