昔に取ったDVカメラからの映像をPCに取り込もうとしたら、新しく付けたHD/DVカメラからはなぜかうまくいかない。 miniDVカセットをビデオカメラで再生して、iLinkケーブルでPCに繋いでのPremiereでの取り[…]
Read moreカテゴリー: その他
正しい .htaccessリダイレクト 2018年版
たまにしか使わないのでよく忘れてしますhtaccessのリダイレクトを個人的にメモしておきます。なお、記述は一例なので、他の書き方ももちろんあります。 ※省略していますが、外側は、<IfModule mod_rew[…]
Read more
Google広告(Adsense)にローカル コンバージョン アクションの自動計測機能が追加!
私が管理している店舗に6月からだと思いますが、Google広告の管理画面でコンバージョンに、「ローカルアクションコンバージョン(local action)」が記録されるようになっていました。 キャンペーン一覧画面では表示[…]
Read more
GMOレンタルサーバーも独自SSL無料化
GMOのレンタルサーバーにも独自SSL無料化の動き 昨年(2017年)、個人汎用向けのレンタルサーバの独自SSL無料化の流れがありました。当時、GMOのレンタルサーバー「iCLUSTA+(アイクラスタプラス)」は、独自S[…]
Read more
THETAで360度動画を投稿する
RICOH THETA Ⅴを最近使いはじめて、面白いなーと思っています。 THETAの撮影の仕方(使い方)は、前回まとめたのですが、今回は撮影した360度写真・動画のアップロード関係について、備忘録的にまとめておきます。[…]
Read more
360°カメラTHETA(シータ)の使い方!
RICOHの360°カメラのTHETA(シータ)を買ってみたのですが、これがけっこう使えるというか面白いので、その使い方を紹介してみます。 WEBの仕事・販促との関係で言えば、WEBの素材写真作成や、SNSの投稿ネタ作り[…]
Read moreAPIキーを設定しているのにスマホでGoogle Mapが表示されない!
APIキーを適正に設定しているのにGoogle Mapが表示されない!というトラブル解決の話。 正確には、WordPressの地図表示のプラグイン「SIMPLE MAP」を使用していて、なぜかスマホでだけGoogleMa[…]
Read more