Google Analyticsのリンク元解析 3パラメータは必須!

Google Analyticsで、WEB閲覧者のリンク移動を解析する際に便利な解析URLパラーメータ。WEBサイトのURLの後ろに「?utm_source~」と続くお馴染みのものです。正式な名称は「カスタムURLパラメータ」といいます。

とある外部事業者からのリンクを依頼されたパラメータを見ると、パラメータが1個しかなく「これで解析できるの?」という事例がありました。意外と基本がわかっていない人も多そうなので、大事な点だけ記載しておきます。

 

utmパラメータは3つが必須

とりあえず一つでも書いておけば、その項目はGoogel Analyticsで拾ってくれると思っている方が意外に多いようですが、utmのパラメータは、

utm_sourceとutm_mediumとutm_campaignの三つのパラメータの設定が

必須と覚えておいてください!

【この点の補足】「utm_campaign」のパラーメータは、記載が無くてもいいのでは?と思われるかもしれませんが、Google公式のヘルプでは、この3つ以外のパラメータの「term」などを任意と説明していること、Google公式がのURL生成ツールでは、この3つの項目の入力を必須としています。そのため、現時点(2020年3月)では、3つの項目を必ず入れるようにしておくことが、いずれにしろ無難と考えらます。

 

 

なお余談ですが、他サイトからのリンク遷移を計測したい場合、「utm_medium」の項目は、

utm_source=referral

と記載することをお勧めします。refferalは、GAが他サイトからの遷移と認識てくれる固有の値になりますので、GAの計測画面でもrefferalとして分類表示してくれます。

 

 

 

 

 

 

 この記事の閲覧数:1,180 ビュー

コメント